7月:関東のお経周り
例年通り、7月中旬は東京近郊のお経周りにお伺いいたします 対象のご家庭には個々にご連絡させて頂いております。よろしくお願いいたします この期間は、住職が不在となりますが北陸新幹線の御蔭で行き来がスムーズに。御用の際はひと … 7月:関東のお経周り
例年通り、7月中旬は東京近郊のお経周りにお伺いいたします 対象のご家庭には個々にご連絡させて頂いております。よろしくお願いいたします この期間は、住職が不在となりますが北陸新幹線の御蔭で行き来がスムーズに。御用の際はひと … 7月:関東のお経周り
当山善行寺のHPがリニューアルいたしました 今までは、固定のものでしたが、今回の「お知らせ」を更新できるように作っていただきました 法要などお知らせは随時更新していきますので、是非ご活用ください また、当山でお受けしてお … ホームページを新しくいたしました
2024年 元旦の地震で始まりました 今年は夫が日蓮宗大荒行堂にて修行中だった為 義弟である常顕寺住職様にお手伝い頂き 総代、世話人さんたちに相談 直ぐにお檀家様に集まって頂き、寺院の片付けを行いました 「菩提寺を自分た … いつもお力添え頂き、ありがとうございます
とっても寒い! 中に入れば、とても綺麗なんですけどね。。。 *❅·̩͙*❅·̩͙❄︎.* 窓から写したので お堂はお隣、日朝寺様の毘沙門堂 枝垂れ桜の雪景色、綺麗ですね❄︎.* 我が家の柿の木にも雪.☃︎.’ … 遂に積もりましたね
善行寺では、昨年まで夜間に行ってきた鐘つきを今年は15時に開始します。 鐘つき後、本堂にてご祈祷し、「開運福銭」と「厄除け祈祷の蕎麦」をお渡しします。 ぜひ、一年の厄落としに参加して、よい年をお迎えください! 大晦日に鐘 … 善行寺 大晦日 厄払いの鐘つき
ご供養・ご祈祷・葬儀・法事などの
ご相談はこちら